責任を負ってこそフォワードよ。ここから

アントラーズ残念だったね。
今シーズンはポジショナルプレーを体得することを目標にスタートしたはずも結果が出ず、旧来のストーミングスタイルに戻してからは成績も上向きになったんだけど。
やっぱり引かれた相手を崩すための手段がアドリブ個人技オンリーだと、再現性がなくてね。
今日の試合はまさにその典型。なんとか誤魔化し誤魔化しやってきたオフェンスが、最後にボロが出てしまった。
鹿島伝統の組織力というか、ハードワークは取り戻せた気がする。シーズン序盤はそれすら失ってたから、そこは良かった。
しかしいくら監督も変わってメンバーも様変わりしたからといって、さぁフィロソフィも変えますってそんな一朝一夕に成し遂げられるものじゃない。
理想はポジショナルプレーとストーミングの両立。どっちも状況に応じて繰り出せるのがヨーロッパスタンダード。
まぁいきなりは無理だけど、来年はもうちょっと準備もできるだろうし、とりあえずは3:7ぐらいの割合でよろしく。
来年頑張ろう。無冠は許されないからな。



最近はドラクエ11Sっていうゲームをやってます。3年前に発売されたオリジナルのパワーアップバージョン。
知識があるっていうのはすごく大きくて、あんなに苦戦した表ラスボスなんかも軽くひねったりできるから、人間の成長ってすごい。
throughthewire.hatenablog.com
上の記事が死闘の記録。なぜあんなに苦労したんだろう...


あんまりネタバレを書くわけにもいかんので、ざっくり書くと。
表のラスボスと、裏のラスボスがいるんだよね。表の物語が終わると、裏の物語が始まる感じで。
ドラクエ11のシナリオは途中まですごい良かった。表が終わるところまでは完璧に近い。
王道ゆえのベタっぷりに物足りなさを覚える可能性はあるけど。
例えばドラクエ7の苦味はなかった。例えばドラクエ5の大河スケールもなかった。
でもドラクエ8の世界旅行であったり、ドラクエ3の勇者観であったり、ドラクエ4の仲間の絆であったり。
ドラクエ10の愛の深さであったり。ドラクエ9の優しさと温もりであったり。
まさに集大成的な名作。


まぁでも裏は完全に蛇足。なかなか擁護できません。


11Sも楽しんでます。
終始余裕溢れる冒険で、ボイス付きになったので以前よりもさらにシナリオを堪能してますけど。
表ラスボスがね、いきなり言うんですよ。
「愛、希望、夢が云々。」
あ?自由はどうした。どうせだったら自由も入れろや。


パクリっていうか、引用だよね。ヒップホップ的な。
哲学者の名言が後世に残っているように、名曲のインパクトあるフレーズは未来へと繋いでいったっていいじゃない。
百人一首的な感覚で、名曲の名フレーズはほっといても残っていくんだろうけどね。


「愛、希望、夢…くだらぬ幻想にしがみつき、しぶとくももがき続ける人間どもめ!」
こんな台詞。
普通この3つの単語が並んだら、普通に自然に自由も入れるでしょ。おかしいよ。神経疑うわ。
それかあれか。オメェもめるるか。めるる系大魔王か。めるる系シナリオライターか。


ミスチルを知らない若者もいれば、JRも知らない若者もいる。
多様性を否定してはいけない時代らしい。国民総松陰寺太勇時代に入った。
っていうか生見愛瑠は18歳だからしゃーないけど、柏木由紀は29歳だからね。アラサーやぞ。ババアやんけ。やっぱありえんわ。


無知は恥。間違い無い。
しかし育ってきた環境が違うなら、そういうこともあろう。
大事なのは己の無知を自覚した後に、反省して学ぶかどうかなんだ。
無知が一番の罪では無い。一番の罪は、無知を恥と思わないその未熟な精神性。
一生学ぶしかないよ。新しいことを学び続けるしかない。


子供たちが手本にしたくなるような大人になろう。
やっぱり博識で語れる大人ってかっこいいじゃない。
みんなあんだけアメトーーク!が好きなのって、大人が深い知識を軽妙な語り口で披露してくれるからでしょ。
たくさん学んで、たくさん蓄えよう。
まずは浅く広く。そしていつかは深く。深く深く。

自分、涙いいっすか

ヤクルトの山田哲人内野手(28)が4日、今季主将を務めた青木宣親外野手(38)から来季の新主将に任命された。山田が“立候補”する形での就任劇。チームの顔として、大役を受け継いだ。
 今季FA市場の目玉の一人だったが、山田は早い段階で生涯スワローズを背負うことを決意。チームの顔として、来季には大きな肩書が増えることとなった。
 このいきさつについて、山田と一緒に登場した高津監督が「哲人が残留するにあたって、最初は冗談かと思ったんですが、『監督、キャプテンやりたいです』と言われました。それを今のキャプテンの青木に相談したところ、『すごくいいじゃないですか』と。『これからのヤクルトのことを考えたらそれがいいと思います』といい返事をいただいた」と経緯を説明した。
 青木からキャプテンのボードを手渡され、笑顔を見せた山田。「青木さんの背中を見て、自分も青木さんのように引っ張っていかないといけないと思ったので」と理由を明かし、「監督にお願いして、青木さんにお願いして、キャプテンを務めることになりました。みんなを引っ張っていきいたい」と決意表明した。
 後輩に託すことになった青木は「自発的にキャプテンをやりたいって言ってくれてうれしかった」とし、献身的なサポートを誓った。また高津監督に「終身名誉キャプテン」の称号を与えられ、報道陣の笑いも誘った。
 最下位からの巻き返しにはチーム一丸となることが必要不可欠。そのリーダーを、ミスタースワローズを引き継ぐ男が担っていく。
by ヤクルト 山田哲人が来季新主将に「青木さんの背中を見て応えられるように」/野球/デイリースポーツ online

山田哲人選手
「正直自分の中では、環境を大きく変えたい、セ・リーグではなく、パ・リーグに挑戦したいという気持ちもあった。いろいろ考えたが、球団の誠意、愛をすごく感じた。監督、コーチ、選手、そしてファンの方々にも残って欲しい、来年以降も同じユニホームを着て戦いたいという言葉をたくさんいただいた。勘違いかもしれないが、自分は愛されていると感じた。自分の居場所はこのチームだと感じて、残留を決意した。(7年契約について)すごいなと思った。上半身のコンディション不良で登録抹消があった。迷惑をかけた一年にも関わらず、評価してもらえて、感謝している。来年からキャプテンということで、自分のこと以外、チームの成績だったり、視野を広くして野球をしないといけない。そこを一番に頑張りたい」
by 契約更改について | 東京ヤクルトスワローズ

www.instagram.com

幸せを当たり前に思っちゃいけない

www.yakult-swallows.co.jp
www.yakult-swallows.co.jp
ありがとう。本当にありがとう。


スワローズファンで本当に良かった。
うちには山田哲人がいる。あの山田哲人だぞ。哲人がいる喜びを再びありがたく嚙みしめようじゃないか。幸せに感謝。
しかもうちには石山泰稚もいる。頼りになるスマートリリーフエース。最高だ。
本当に誇らしい。スワローズの宝。スワローズの魂。自慢です。
vimeo.com
www.youtube.com
www.youtube.com
ごめん泰稚のいい動画なかった。ごめん。愛してる。


関係ないけど、ココ帰ってきてほしいな。あいつにも幸せになってほしい。

バカリズム特番の雑感

先日無事放送された『バカリズム特番 〜アイドリング!!!の恩返し〜
5年前の5年後の約束、5年経ったので果たしてみたSP』。ちょっと忙しかったんで書けずにいた雑感を書いていこうと思います。
アイドリング!!!について書くのも多分最後になるだろうし、頑張りますか。

続きを読む